ミハラゴーマルシェ実行委員会の住田です!
今回は昭和60年創業の老舗居酒屋、『下町の居酒屋六文銭』を紹介します。
場所は三原駅から東へ徒歩3分ほど。イオン三原店さんのすぐ近くにあります。
ドーンと「六文銭」書かれた大きな暖簾が目印。
「安らぐ空間、ホッとする料理」がモットーの人気店。若い頃から来ていたお客さんが結婚し、そのお子さんが大人になってから、またここで店主と会話を交えながらお酒を楽しむ…そういった家族的な部分がありつつも、多くの出張客もここでしか食べられないメニューを目当てにやってきます。
六文銭では新鮮で活きの良い美味しい生たこを頂くことができます。それは三原市漁業協同組合推薦のお店だからこそ。生たこ刺身、たこ天ぷら、地だこコロッケ、たこ茶漬けなどが揃います。
みはら神明鶏のたたきも人気。みはら神明鶏の特徴は、香り、ほどよい弾力、コクと旨味。それらを感じながら味わってみてください。
その他にもバラエティー豊かな居酒屋メニューがズラリ。それらを三原の誇る醉心のお酒や広島の地酒と合わせられるのが愉しみのひとつ。ぜひいろいろと試してみてください。
下町の居酒屋六文銭 | |
住所 | 三原市城町2-2-21 浮城ビル1F |
営業時間 | 17:30-23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 日曜(日月連休の場合は月曜休み) |
支払い | 現金、クレジットカード、各種QRコード決済 |
備考 | 団体予約、貸切OK(40名程度) |
電話 | 0848-63-2591 |
HP | https://rokumonsen-mihara.jimdofree.com/ |
rokumon_1000 |
コメント